シングルレバー蛇口の水漏れを自分で直す
シングルレバー蛇口からの水漏れは、業者に依頼する前に自分で修理できるケースも少なくありません。最も一般的な原因であるカートリッジの交換であれば、適切な手順を踏めばDIYで対応可能です。ただし、作業を始める前に、必ず家全体の止水栓、または蛇口につながる給水栓を閉めて、水の供給を完全に止めることが絶対条件です。修理の第一歩は、レバーハンドルを取り外すことです。多くの場合、レバーの根元や裏側、あるいは前面に小さなキャップがあり、それを外すとネジが見えます。このネジをプラスドライバーや六角レンチで緩めることで、ハンドルを取り外すことができます。ハンドルを外すと、その下に「カバーナット」や「押さえリング」と呼ばれる部品が見えるはずです。これをプライヤーやモンキーレンチなどで慎重に緩めて取り外します。この際、蛇口本体を傷つけないよう、布などを当てて作業すると良いでしょう。これらの部品を取り外すと、いよいよカートリッジ本体が見えてきます。カートリッジは、蛇口の機種によって形状が異なりますが、通常は白いプラスチック製の円筒形や四角形の部品です。カートリッジもネジで固定されている場合が多いので、それを緩めて慎重に取り出します。新しいカートリッジを取り付ける際は、向きを間違えないように注意し、逆の手順で部品を元に戻していきます。全ての部品をしっかりと締め付けたら、止水栓を開けて水漏れがないか確認し、レバーの動作がスムーズかどうかもチェックしてください。